飲酒は20歳なってから。飲酒運転は法律で禁止されています。あき缶はリサイクル
てぃーだブログ › 【銀塩カメラ】中古フィルムカメラの森を歩く › Yashica › Auto Yashinon-DX 50mmF1.4(1)

Auto Yashinon-DX 50mmF1.4(1)

こんにちは


スイカ
中古レンズで富岡光学製というと随分人気があります。独自ブランドのTominonが有名ですが、多くのメーカーにOEMでレンズを供給していたそうです。この富岡光学と近い関係にあったのが、ヤシカと京セラです。ツァイスが認める高い技術力があったそうです。今でも、コシナブランドで、レンズを拵えているのでしょうか。実際のところは、よく分かりません。


スイカ
で、Auto Yashinon-DX 50mmF1.4です。レンズ構成は、6群7枚で、最短撮影距離は0.6m、フィルター径55mm、重さ304gと、ある本に書いてありました。このレンズも、中古品を5千円程度で購入したもので、経年変化はあるにせよ、少し華奢な感じがします。丁寧に扱え、とレンズが言っています。


スイカ
ヤシカというと、父親の世代にはエレクトロ35という機種が大うけで、その年代の人たちが良く写ったといって、このカメラのことを話します。それについていたレンズがYashinonでした。ですから、写りが良いイメージがあります。ちなみに、個人的に好きなヤシカのカメラは、独自マウントを採用したYashica Pentamatic Ⅱというカメラです。

Auto Yashinon-DX 50mmF1.4(1)











どんな写りをするのでしょうか。
明日、撮影してみます。
もっとも、レンズより腕と言われていますが。

次回も引き続き、Voightlaender Bessaflex TM + Auto Yashinon-DX 50mmF1.4 です


同じカテゴリー(Yashica)の記事
Yashica TL Electro X
Yashica TL Electro X(2008-03-04 18:39)

Auto Yashinon-DX 50mmF1.4(2)
Auto Yashinon-DX 50mmF1.4(2)(2007-08-17 13:33)


Posted by むうちゃん at 2007年08月16日   00:05
Comments( 0 ) Yashica
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。