
Minolta X-700
こんにちは

カメラはヤフオクの中心取引アイテムの一つだと思いますが、このカメラ、実はヤフオクで落札したものです。しかも、出品者は中古アイテムに関する執筆を多くされている方でした。このカメラで撮影すれば、自分の写真技術も上達するかもしれないと密かに期待しています。一般にプロが使われた機材は、使い込んだものが多いようですが、このアイテムは比較的状態もよく、出品前にメンテラボで調整していただいたとのことで、出品マナーの良さが感じられました。

カメラはMinolta X-700の後期型です。前期型には、シルバーもありました。機能的な特徴としては特に目立ったものはありませんが、明るく見やすいファインダーは特筆ものです。加えて、人気のXDやXG-Sが経年劣化による電気的なトラブルが増えてきたため、比較的最近まで作られていた本機に、より大きな安心感があります。MinoltaのMCおよびMDレンズは、たくさん出回っていて、手ごろな値段で購入できるので、Minoltaのレンズを楽しむには最適のボデイといえます。

Minolta X-700 + MC Rokkor 55mmF1.7
アキュートマット採用の明るいファインダーが自慢。
レンズは指定のMDタイプではなく、MCタイプでしたが、特に問題なく動いているようです。大丈夫かな(?)
次回はMinoltaの往年の標準レンズ、MC Rokkor 55mmF1.7です。

カメラはヤフオクの中心取引アイテムの一つだと思いますが、このカメラ、実はヤフオクで落札したものです。しかも、出品者は中古アイテムに関する執筆を多くされている方でした。このカメラで撮影すれば、自分の写真技術も上達するかもしれないと密かに期待しています。一般にプロが使われた機材は、使い込んだものが多いようですが、このアイテムは比較的状態もよく、出品前にメンテラボで調整していただいたとのことで、出品マナーの良さが感じられました。

カメラはMinolta X-700の後期型です。前期型には、シルバーもありました。機能的な特徴としては特に目立ったものはありませんが、明るく見やすいファインダーは特筆ものです。加えて、人気のXDやXG-Sが経年劣化による電気的なトラブルが増えてきたため、比較的最近まで作られていた本機に、より大きな安心感があります。MinoltaのMCおよびMDレンズは、たくさん出回っていて、手ごろな値段で購入できるので、Minoltaのレンズを楽しむには最適のボデイといえます。

Minolta X-700 + MC Rokkor 55mmF1.7
アキュートマット採用の明るいファインダーが自慢。
レンズは指定のMDタイプではなく、MCタイプでしたが、特に問題なく動いているようです。大丈夫かな(?)
次回はMinoltaの往年の標準レンズ、MC Rokkor 55mmF1.7です。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。